<2018年版>気になるモン・サン・ミッシェルの年末年始の観光情報

旅行計画前に読んでおきたいモン・サン・ミッシェルの年末年始のあれこれ

年末年始の休みを使ってフランス旅行、そしてモン・サン・ミッシェルを訪れようと計画されている方も多いと思います。そこで、今回はこれからのクリスマスシーズンやお正月休みを使って島を訪れる際に、ぜひ知っておきたい情報をまとめてみました。

年末年始にモン・サン・ミッシェルは入場できる?

モン・サン・ミッシェル修道院の食堂

モン・サン・ミッシェルはテーマパークではなくフランスのどこにでもあるような村の一つです。ですので、クリスマスや正月でも島内に入ることは可能です。ただし、モン・サン・ミッシェル修道院はクリスマスの12月25日と元旦は閉館しているのでご注意を!

ちなみに、ここ数年は冬の時期に島内の参道で工事を行なっています。特に観光に支障はありませんが、道沿いの店などが一部休業になっています。工事の状況については下記のページから最新の情報をご確認下さい。

モン・サン・ミッシェル島内及び修道院の最新の工事状況

参道の工事情報などはこちらから

いつもと違うクリスマスシーズンのモン・サン・ミッシェル

島内のサン・ピエール教会のキリストの生誕群像

クリスマスが近づくにつれ、モン・サン・ミッシェル島内でもそれに向けた準備が進められます。通常の修道院のライトアップに加えて、島内では12月14日から来年の1月13日までイルミネーションが行われます。修道院内でも12月から1月初めにかけてクリスマスの飾り付けが行われています。

修道院や島内の教会などでクレッシュが見ることができるのもこの時期ならでは。クレッシュとはフランス語で「キリストの生誕群像」のことで、クリスマスの時期にフランスの教会に行くと個性のある様々なものを見ることができます。モン・サン・ミッシェルには島内の入り口にもキリストが生まれた馬小屋を模した大きなクレッシュが展示されるので、そちらも要チェックです。

また、今年は島の対岸の町ボーヴォワール(Beauvoir)で初めてマルシェ・ド・ノエル(フランス語でクリスマスマーケット)が開催されることになっています。そちらも楽しみです。

モン・サン・ミッシェルのマルシェ・ド・ノエル

  • 2018年12月8日から30日まで
  • 平日は14時から19時(金曜は20時まで)、土曜は11時から19時、日曜は11時から19時まで

Marché de Noël Mont-Saint-Michel

モン・サン・ミッシェルのクリスマスマーケットの公式ページ

モン・サン・ミッシェルに行く電車やバスは運行する?

個人旅行でパリからモン・サン・ミッシェルに旅行される方は、レンヌ経由でモン・サン・ミッシェルに高速バスで向かうことになります。基本的にこの高速バスは年末年始も運行しているので、モン・サン・ミッシェルへの移動に問題はないと思います。一方で、通常クリスマスや元旦の前後は帰省などでTGVは大変混雑するので、可能であれば出来るだけ早めの予約がおすすめです。

また、クリスマスから年末年始もマイバス社などのパリ発着の日本語アシスタントとガイドが添乗するバスツアーもあります。電車の乗り換え等が不安な方はバスツアーも検討してはいかがでしょうか?

マイバス社のオプショナルツアー

モン・サン・ミッシェルやヴェルサイユ宮殿などのパリ発着のバスツアー

冬のモン・サン・ミッシェルは観光客が少なくひっそりしているので、ゆっくりと島内や修道院を回りたい方にはおすすめです。この時期だからこその美しい世界遺産の景色にきっと出会えるはずです。

モン・サン・ミッシェルやレンヌなどの周辺都市のショッピング、グルメ、見どころを網羅したガイドブックが発売中です。地元在住の仏政府公認ガイドが厳選した情報が満載です。